子どもの安全を守るために…みなさまのご意見をお待ちしております!
子どもの安全を守るためには?
6月議会に向けて調査をしています。
みなさまのご意見をお待ちしております!
大津市の事故や、川崎市の殺傷事件を教訓に、危機感をもって、事故や犯罪から子どもを守る取り組みを見直ししないといけません。
そして、大人は子どもを見守る、子どもは自分で身を守る取り組みを、さらに強化しないといけません。
例えば・・
大津市の事故より
・小中学校にて通学路安全対策、子どもによる点検作業、子どもからの要望受付をする
・こども園の散歩コースの安全対策、行政や地域も一緒に点検する
・子どもが集まる場所の安全対策、集団登校の集合場所、駐車(輪)場、公園、児童館など
・交差点のハード整備
川崎市の殺傷事件より
・登下校時の見守りの強化
・防犯カメラの増設(子どもが集まる場所も)
・防犯の視点から、ドライブレコーダー取付け周知、購入補助
・子ども110番の家(家、事務所、コンビニなど)の周知、拡大
・地域ごとに防犯訓練を開催