9月議会が終了しました。
9月議会が終了しました。次は決算特別委員会。10月4.5.6日です。
令和2年度の決算についてきちんとお金が使われたか、成果はあったのか等議論していきます。
一般会計の実質収支については、30億6022万円の黒字。
貯金に当たる財政調整基金は、平成29年度に底をつくという悲惨な状態になりましたが、漸く10億7251万円となり、年度末目標8億円を上回ったとのことで一安心です。
また、借金に当たる市債残高は920億6032万円で前年度比42億774万円減少したとのこと。
しかし、歳入は、市税収入が8億422万円、ふるさと納税などの寄付金は323万円減少、
歳出は、コロナ対策関連費、大雪に伴う関連費が増大しています。
« 9月議会一般質問「女性の健康支援について」。 | トップページ | 「SDGsの視点から考える女性の地位向上」についてお話させて頂きました。 »
« 9月議会一般質問「女性の健康支援について」。 | トップページ | 「SDGsの視点から考える女性の地位向上」についてお話させて頂きました。 »
コメント