« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月24日 (日)

友好都市締結20周年❣

市子連の2事業!
結城市子ども派遣🚃と夏研☀️
共に、感染対策、熱中症対策万全で
無事、開催中です!!

2022年7月19日 (火)

ふくむすび会(福井の女性起業家交流会)

起業を考えている方、女性経営者とのつながりが欲しい方、いらっしゃいませんか??
「公開例会」なので会員以外の方も参加できます❣️
(会員は女性限定)
★ふくむすび会ってどんな業種の人が参加してるの?
★ふくむすび会の例会はどんな雰囲気?」
★起業に興味がある」etc..
どなたも大歓迎です!
お気軽にご参加ください!
----------------------------
⇓⇓ 7月例会(オンライン)の詳細はこちら ⇓⇓
⚫︎日時
 2022年7月20日(水)19:00~20:30
(18:55から入室可能)
7月例会 
19:00~ 会長挨拶
19:05~20:25  講演(20:05〜 質疑応答)
20:25~20:30 事務局案内(非会員さんへ入会について、会員事務連絡等)
●講演
「SDGSビジネスをコラボレーションで確立しよう」
ファシリテーター
SDGs構築支援サスティナ 中村綾菜
イマココラボ公認「2030SDGsファシリテーター」
BeyondJapan公認「SDGsビジネスマスター」
⚫︎場所
オンライン Zoom
(前日・当日の開始前にURL・ID・パスワードをご案内いたします)
⚫︎参加費
ふくむすび会正会員 無料
非会員     1,000円 
※お支払方法は後日個別にご案内致します。
⚫︎お申し込み方法
ふくむすび会会員の方
(イベントページの参加ボタンを押してください)
非会員の方
(下記参加申し込みフォームへの入力をお願いいたします。)
※締切 7/19(火)12:00まで

2022年7月14日 (木)

”ふくむすび会”とSDGsビジネスコラボレーションしませんか❕

連携事業を多数実現してきた”ふくむすび会”とSDGsビジネスコラボレーションしませんか?
今年度のふくむすび会は、面白い!!
SDGsをビジネスに!?
社会貢献でなくビジネスに!
あなたの想いをビジネスに!!
でもどうやって??
たぶん、自分一人で考えていても、いいアイディアはでてきません!
知と知、スキルとスキル、想いと想いが融合した時、
そして
近い知でなく、より遠い知がうまく融合した時、
素晴らしいアイディア(ビジネス)が生まれると言われています!!
今年度、一年間を通して、
一緒に学び、一緒に考え、一緒に実践
してみませんか?
ご参加お待ちしております(^^)/
----------------------------
「公開例会」なので会員以外の方も参加できます!(会員は女性限定)
「ふくむすび会ってどんな業種の人が参加してるの?」
「ふくむすび会の例会はどんな雰囲気?」
「起業に興味がある」etc. どなたも大歓迎です!お気軽にご参加ください!
----------------------------
⇓⇓ 詳細はこちら ⇓⇓
⚫︎日時
 2022年7月20日(水)19:00~20:30
(18:55から入室可能)
7月例会 
19:00~ 会長挨拶
19:05~20:25  講演(20:05〜 質疑応答)
20:25~20:30 事務局案内(非会員さんへ入会について、会員事務連絡等)
●講演
「SDGSビジネスをコラボレーションで確立しよう」
ファシリテーター
SDGs構築支援サスティナ 中村綾菜
イマココラボ公認「2030SDGsファシリテーター」
BeyondJapan公認「SDGsビジネスマスター」
⚫︎場所
オンライン Zoom
(前日・当日の開始前にURL・ID・パスワードをご案内いたします)
⚫︎参加費
ふくむすび会正会員 無料
非会員     1,000円 
※お支払方法は後日個別にご案内致します。
⚫︎お申し込み方法
ふくむすび会会員の方
(イベントページの参加ボタンを押してください)
非会員の方
(下記参加申し込みフォームへの入力をお願いいたします。)
※締切 7/19(火)12:00まで
【お問合せ先】
ふくむすび会 事務局(担当:今ここ 坂部)
電 話:0776-63-6859
メール:29musubi@gmail.com
※極力Messengerにて問合せいただけますよう、ご協力お願いいたします。
公開例会・セミナーに関する最新情報は、
ふくむすび会Facebookにて
公式「ふくむすび会ホームページ」

 

 

2022年7月12日 (火)

ふくむすび会

2022年7月 ふくむすび会 公開例会のご案内(女性対象)
※申込締切 7月19日(火)12:00
今年度ふくむすび会では、昨年度に続き「SDGs」について毎月さまざまな側面からの学びを共有しています。
今月のテーマは「SDGSビジネスをコラボレーションで確立しよう」です!
連携事業を多数実現してきた女性起業家交流会「ふくむすび会」とSDGs企画の発想と共創を実践しませんか。
連日メディアでも頻繁に取り上げられているSDGs。
そのお陰もあり、SDGsに取り組む個人が増えてきましたが、個人レベルを超えて、大きな組織で取組みをしたり、ビジネスで取り組みをすすめる企業はまだ少ないのではないでしょうか。
SDGsの目標達成のためには市民はもちろん、企業や団体などの組織も本腰を入れる必要があります。
その一方で、具体的にどのようなアクションをするのが良いか頭を悩ませている企業や団体も多くあるように思います。
これまで解決できなかった課題を解決する、ましてやビジネスにするということはそう簡単なことではありません。
そこで、本年度のふくむすび会は、年間を通して、SDGsをビジネスにするための事業を行うこととし、会員企業以外とのコラボレーション事業も確立していきたいと考えています!
これまで多数、連携事業を実現してきた女性起業家交流会「ふくむすび会」と一緒に、SDGs事業を創造しませんか。
ご参加をお待ちしております!!
----------------------------
「公開例会」なので会員以外の方も参加できます!(会員は女性限定)
「ふくむすび会ってどんな業種の人が参加してるの?」
「ふくむすび会の例会はどんな雰囲気?」
「起業に興味がある」etc. どなたも大歓迎です!お気軽にご参加ください!
----------------------------
⇓⇓ 詳細はこちら ⇓⇓
⚫︎日時
 2022年7月20日(水)19:00~20:30
(18:55から入室可能)
7月例会 
19:00~ 会長挨拶
19:05~20:25  講演(20:05〜 質疑応答)
20:25~20:30 事務局案内(非会員さんへ入会について、会員事務連絡等)
●講演
「SDGSビジネスをコラボレーションで確立しよう」
ファシリテーター
SDGs構築支援サスティナ 中村綾菜
イマココラボ公認「2030SDGsファシリテーター」
BeyondJapan公認「SDGsビジネスマスター」
⚫︎場所
オンライン Zoom
(前日・当日の開始前にURL・ID・パスワードをご案内いたします)
⚫︎参加費
ふくむすび会正会員 無料
非会員     1,000円 
※お支払方法は後日個別にご案内致します。
⚫︎お申し込み方法
ふくむすび会会員の方
(イベントページの参加ボタンを押してください)
非会員の方
(下記参加申し込みフォームへの入力をお願いいたします。)
※締切 7/19(火)12:00まで
【お問合せ先】
ふくむすび会 事務局(担当:今ここ 坂部)
電 話:0776-63-6859
メール:29musubi@gmail.com
※極力Messengerにて問合せいただけますよう、ご協力お願いいたします。
公開例会・セミナーに関する最新情報は、
ふくむすび会Facebookにて
公式「ふくむすび会ホームページ」

 

 

2022年7月 3日 (日)

地区の未来を担う子ども達を応援!

地区の未来を担う子ども達を応援
社北地区にはジュニアリーダーズクラブがあり、地区の行事に参加するだけでなく、自分達で企画し、盛り上げる事業を行っています😊
これまでは、地区の体育祭や公民館祭りで模擬店🍧を運営したり、クリスマス会🎄を企画運営したりしていましたが、
コロナ禍で殆どのイベントが中止せざるを得ない状況になり、
でも何かしたい❗️とみんなで考え、話し合いを重ねた結果、
社北地区の魅力再発見と街を盛り上げる為に、社北マップをリューアルしよう‼️となりました。
そして漸く本日、企画書が完成✨
プロジェクトいよいよ指導しますので、応援宜しくお願い致します📣✨✨

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »