« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月30日 (水)

オレンジハート運動、今年も実施します

\\認知症の人や家族が安心して暮らせる社会の実現に向けて//オレンジハート運動、今年も開催します‼︎
アルツハイマー月間ける認知症理解普及活動として、
オレンジハート実行委員会(認知症の人と家族の会福井支部、福井東ロータリークラブ、RUN伴福井、福井市、福井県)が、
講演会やオレンジライトアップ、啓発パネル展等を実施します。
ぜひ、ご参加をお待ちしています!

公開講座のご案内

福井市子ども会育成連合会70周年を記念して、
書家であり、プレゼンテーションクリエイターでもある前田 鎌利氏の講演会を開催します❗️
子ども会育成会は単なるイベント集団ではありません。
子育てに一区切りついた近所のおじさん、おばさんが、地域の子どもと保護者に対して、
自分たちの経験を元に、家庭でもない、学校でもない、「社会における人間関係の形成」を目的に社会(近所)の人が教育を行う団体です。
この意識はなかなか根付いていませんが、異年齢交流や地域間交流など、社会人としての経験をいち早く体験してもらうことによって、
子ども達の『夢実現能力』や『生きる力』を育むことを一番に考えています。
こうした育成会活動において、子ども達はもちろん、企画・運営をする大人たちにとって最も必要なスキルが、人と対話をするための「コミュニケーション能力」。
そして、自分の念いを伝えるための「プレゼンテーション能力」だと思っています。
そこで今回は、前田鎌利先生に「念いで伝える未来へのワクワク感〜伝える力を手に入れよう〜」と題しまして、お話をしていただこうと思います。
ぜひ、たくさんの方のご参加、お待ちしております‼️
お申込みはこちらからお願い致します↓

2023年8月27日 (日)

夏休みSDGs研修会

夏休み‼︎🌻
最強の助っ人‼︎ 愛(小4)を連れて(何回か)
SDGs研修会の講師をさせて頂きました!!
いつも研修会に連れていくので、
今では、愛からいつも怒られます!
シャワー出しっぱなしにしていると直ぐに止められ🆖
使っていない部屋の電気は消されます💡
そして、我が家ではこの夏、一度も寝室ではクーラーをつけておりません!🌀
(そもそもクーラーがありません💦
一人ではなかなか大変だったり続かなかったり仕ることがありますが、
家族でやると持続可能できるし、楽しいですね😆✨
371093245_25421609260786097_902680859309

2023年8月22日 (火)

ふくむすびマルシェ開催しました

先週は「ふくむすびマルシェ」開催させて頂きました❣️ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました😊
そして今週は!「ふくむすび会 8月公開例会」が開催されます!
講師は!なんと!
アーチザン&パートナーズ代表の景山直恵さんです。
テーマは🌈
「魅力的な商品開発、新幹線延伸で掴むビジネスチャンス」
「公開例会」なので会員以外の方も参加できます!(女性限定)
「ふくむすび会ってどんな業種の人が参加してるの?」「ふくむすび会の例会はどんな雰囲気?」「起業に興味がある」etc. どなたも大歓迎です!お気軽にご参加ください❣️
⇓⇓⇓⇓ 詳細はこちら ⇓⇓⇓⇓
⚫︎日時
 2023年8月23日(水)13:30〜15:00
(13:15から 受付開始)
⚫︎場所
アオッサ 606研修室
⚫︎内容
テーマ「魅力的な商品開発、新幹線延伸で掴むビジネスチャンス」
13:30-13:35 会長挨拶、講師紹介
13:35-14:35「魅力的な商品開発」
講師:景山直恵(アーチザン&パートナーズ代表)
14:35-14:55 質疑応答(会員3名の公開コンサルティング)
14:55-15:00 事務局連絡
⚫︎会費
 ふくむすび会会員 無料
  非会員      1,000円 
 ※領収書を発行いたします。現金をご用意ください。
⚫︎お申し込み方法
・ふくむすび会会員の方
 イベントページの参加ボタンを押してください
・非会員の方
 下記参加申し込みフォームへの入力をお願いいたします。
\\景山さん講師の2回目を//
12月13日(水)13:30〜15:00
で予定しています。
【お問合せ先】
ふくむすび会 (例会部担当:宇野いく子)
電 話:090-5175-0635
メール:29musubi@gmail.com
※極力メールかMessengerにて問合せいただけますよう、ご協力お願いいたします。
公開例会・セミナーに関する最新情報は、
ふくむすび会Facebookにて
公式「ふくむすび会ホームページ」
369336154_25393817770231913_657312300414

2023年8月20日 (日)

きもだめしに行ってきました

4年ぶりに!きもだめし(社北育成会主催)を開催しました👻
ジュリアリーダー(5年生〜)+プチジュニア(3.4年生)の子どもたちも、頑張ってました!!
368000770_25383844941229196_489301007405

2023年8月16日 (水)

終戦記念日

昨日は、終戦記念日でしたね🌿
私は、今年も、市主催の慰霊式典、護国神社の御霊祭に参列させて頂きました。
息子と一緒に、原爆に関する漫画の動画を見ました。
アマプラで、太平洋戦争に関するドキュメンタリー番組を見ました。
どうしたら、日本は二度と戦争を起こさないか。
世界では戦争を無くすことが出来るのか。
考えさせられた、お盆でした。
皆さん、如何お過ごしですか?
366977431_25357148340565523_118829729634 366653181_25357152360565121_590502528535

ふくむすびマルシェ 開催します

8月19日(土)『ふくむすびマルシェ』開催します🌻
\\入場料無料//
⭐︎★お気軽にお越しください★⭐︎
🌼日時
8/19(土) 10時〜16時
🌼場所
SDGSコミュニティスペースギャラリー
福井県福井市月見2-14-3
🌼出店内容
Color-po 朱音
パステルで色遊び体験と
あなたのイメージアート🎨
POLAミナミ
⭐️AIで健康診断
⭐️ポイントメーク💄
一般社団法人今ここ
ハンドメイドアクセサリーとインテリア雑貨のお店
イラストレーターえこ
ささっと描いちゃう似顔絵🖼️
Wasou En (わそう えん)
体温上げて、免疫力アップ!
温熱療法、和装蒸し、和草販売🌱
心音整体院
頭痛、肩こり、腰痛
気づかない歪み改善!
星詠み灯鳥
統計学による姓名鑑定
皆様のご来場お待ちしてます☆

2023年8月 9日 (水)

市ソフトバレーボール連盟主催「不死鳥杯」開催

土日は、市ソフトバレーボール連盟主催の「不死鳥杯」でした🏐
一年の中で一番大きな試合でして、県外からも多くのチームにお越し頂き、
総勢97チーム❗️約450名‼️の方々にプレーして頂きました。
ご参加ありがとうございました😊
そして、役員の皆様、お疲れ様でした‼️
愛もお疲れさまでした❣️
また来年も参加お待ちしておりまーす😆✨
366668502_25316464794633878_918926937373

北信越若手市議会議員のメンバー in 富山

富山県のウェルビーイング政策と、創業支援を学びに行ってきました!
北信越若手市議会議員のメンバーと共に
366571160_25316691344611223_655037355796 366598428_25316691304611227_508021920839

秋田県で洋上風力発電を学びに行きます

『厄介者』とされていた風を『追い風』に変えた🍃
洋上風力発電を学びに秋田県へ🐕
再エネ議連のメンバーと共に行って参りました。
365798774_25316713127942378_920393102663 366945476_25358843127062711_436741623207

一期生のメンバーと東京へ

秋田空港から羽田空港🛩で降りて、一期生メンバーと合流。
福井県の東京事務所と、今年2月にリニューアルオープンした、銀座のアンテナショップに行ってきました!!
364128225_25316730904607267_749285775068 364141131_25316731117940579_806821222514

ふくい高校生県議会

ふくい高校生県議会!私は道守高校の生徒さん達とら関わらせて頂きました☺️
道守高校は、外国籍の学生や、ひとり親家庭の学生が多いるというのが特徴。
少数的な意見、社会的な弱者の声が響く行政へ❗️と、提言書を出させて頂きました
366598438_25316791547934536_301564211743

2023年8月 1日 (火)

福井の道路をより良くするために

福井市内では、頻繁に交通渋滞が発生しています。
国道8号線は、近年の大雨や台風によって通行止めや、大雪による立ち往生が発生しています⚠️
渋滞緩和の為にも、より安全に物資輸送を可能にする為にも、
福井外環状道路の早期事業化!
福井バイパスの全線4車線化!
災害に強い、福井バイパスへ!

いざ、静岡 大阪へ

厚生常任委員会のメンバー❗️
小堀委員長、畑副委員長、仲倉委員、田中宏委員、松崎委員、三田村委員、渡辺竜委員、藤本委員
と共に、静岡と大阪へ🚃
静岡では、脱炭素の取組み、大阪ではフレイル予防の取組みについて、学んで参りました‼️
福井にも、しっかり取り入れられるように、提言していきます
364749433_25270216402592051_702497956889 358147465_25270216669258691_615576604452

福井少年運動公園 魅力アップミーティング

昨年、現地視察に行って「もっと、遊べる場にしてほしい!!」と要望していた
運動公園の屋内休憩所(元プラネタリウム)のリューアルが決定しました‼️✨
そして「せっかくリューアルするのだったら、利用者の声を聞いて!!」とお願いしたら
ミーティングを設定してくださいました😆😍❣️
小さなお子様がいらっしゃる方はもちろん、
今後屋内休憩所を利用したいと思われてる方、
子どもたちが安心して楽しめる場所づくりにご興味がある方であれば、
どなたでもご参加できるそうです♪♪
たくさんの素敵なアイディアをお待ちしています💕
<ミーティング開催日時>
(1)令和5年8月2日(水)14:00~15:30
(2)令和5年8月5日(土)14:00~15:30
※どちらかにご参加ください。
※ミーティング前の両日13:00~14:00、屋内休憩所内の施設見学を行います。
 参加は自由で、ご都合のつくお時間にお越しいただければ結構です。
<ミーティング開催場所>
福井少年運動公園 屋内休憩所2階
〒918-8027 福井市福町3-20
364741470_25270499512563740_858215067582

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »