« 2023年8月 | トップページ

2023年9月

2023年9月22日 (金)

街頭演説しています

\\週1回、市内各地で街頭演説をしています//
今週は「9月議会のテーマ」と「夫の市長選出馬」についてお話しさせて頂きました!

2023年9月21日 (木)

9月議会一般質問


-9月議会一般質問より-
元ジャニーズジュニアのメンバーの性被害告発。
まことしやかに噂されていたので、本当であったのかと大変に衝撃を受けました。

なるべくなら、自分の被害を誰にも話したくないと思うところを多くの方の前で、テレビ で公表するというのは、本当に勇気が必要だったのでは、、と思います。

県警によりますと、令和4年の

強制性交等の検挙数は【7件】
強制わいせつは【12件】 

でした。

一方、性暴力救済センター・ふくい「ひなぎく」には、令和4年度

【178人】からの相談があり
【53人】が男性からで、

約3割を占めたそうです。

年齢別の相談者数は公開されていませんが、
9歳以下の子どもからの相談も【数件】

あるそう です。

特に男性の検挙数は、件数については「ひなぎく)への相談件数が増加傾向にあるのにもかかわらず、

県警の検挙数が令和3年度、4年度ともに【ゼロ】でした。

検挙数が低い理由の一つとしては、加害者の身内であったり、近い存在であったりして、
被害届を出すことをためらうということもあるそうですが、
泣き寝入りしている方があまりにも多いのではないかと心配でなりません。

そこで、一般質問(常任委員会)では

●男性も含めた、性被害相談支援の充実
● 小学生も含めた、児童生徒が性被害、性暴力に関して分かりやすく学ぶ機会の充実
●性被害に合われた女性への支援(アフターピルの啓発)  
●「NO」という教育の推進(いのちの安全教育の推進)

について、質問&提案させて頂きました。

一人で悩まずに、まずはご相談を💓
#8891 性暴力救済センター・ふくい「ひなぎく」
#8103 性犯罪被害相談(福井県県警)

2023年9月19日 (火)

チャットGPTについて、一緒に学びませか??

女性起業家交流会ふくむすび会、9月の例会は
『ChatGPT入門講座』
AIマスト時代。ビジネスが変わる。暮らしが変わる。
今回は「対面講座」会員以外の方も参加できます!
(女性限定 12名)

「ふくむすび会ってどんな業種の人が参加してるの?」「ふくむすび会の例会はどんな雰囲気?」「起業に興味がある」etc. 

どなたも大歓迎です!お気軽にご参加ください!

⇓⇓⇓⇓ 詳細はこちら ⇓⇓⇓⇓
⚫︎日時
 2023年9月20日(水)19:30〜21:00
(ChatGPTのアプリのインストールをされていない場合は、15分前にご来場ください)
⚫︎場所
 福井市二の宮2丁目27-31 1階 エールICTアカデミー
⚫︎内容
テーマ「ChatGPT入門講座」
AIマスト時代。ビジネスが変わる。暮らしが変わる。
19:30-19:33 会長挨拶
19:33-20:20「ChatGPT入門講座」
        講師:株式会社IRODORI 代表取締役 西村英子氏
20:20-20:55 質疑応答
20:55-21:00 会長挨拶

⚫︎持ち物 
 普段お使いのスマホ、ノートパソコン

⚫︎会費
 ふくむすび会会員 無料
  非会員      1,000円 
 ※当日現金にてお支払いをお願いします
379720866_25568634122750276_698164298789

オレンジハートでオレンジ色

本年も福井東ロータリークラブは、夢・創造足羽会様のご協力の元、一乗谷朝倉氏遺跡をオレンジ色にライトアップすることが出来ました🌙
キャンドルには、地元の子どもたちの願いが書かれているのですが、
ここ2.3年は殆どが「コロナが早く収束しますように」でしたが、
今年は「大きくなったら●●になりたい」など、子どもたちの『未来への希望』を感じるキャンドルが多くあり、感慨深い気持ちになりました。

式典では、認知症の人と家族の会代表の松原病院院長の松原 六郎先生のお話があり
「もっともっと認知症に理解のある福井県にしていきましょう」というお言葉が、大変響きました。

また、式典に合わせて、RUN伴の皆さんが一乗谷朝倉氏遺跡に到着🏃‍♂️
福井市の教育委員長様をはじめ、市役所の職員の皆さまも、会を盛り上げてくださいました。

本当に、ありがとうございました。
お疲れ様でした😊
380406375_25570499965897025_221636628604 379522009_25570500045897017_655295889164

短時間記録的大雨

昨日(9/18)短時間記録的大雨(越前市付近)が発表されましたね。本当に凄い雨でした。
改めて、本県は(福井市は)、水害を受けやすい地形だと認識し、危機意識を醸成していきましょう!
先日、福井河川事務所にお伺いし、日野川の改修状況(掘削と堤防の強化)についてレクチャーを受けてきました。
戦後最大の雨量(福井豪雨の雨量)を想定し、改修を進めて頂いているのですが、
予算の関係もあり、すぐには(3、4年では)目標値まで達する、というレベルではないそうです。(まだまだかかりそうです。)
9月は台風に注意です。
引き続き、危機意識をしっかり持ち、早めの避難、垂直避難に、心掛けましょう!
378863435_25573718525575169_240219647145

2023年9月16日 (土)

本日開催です

プレゼンテーションクリエイターの前田 鎌利氏による、お子様の『伝える力』を身につける!講演会を開催します。
お申込み未だの方!まだ間に合います!!
お申込みフォーム⬇️
379301892_25554383927508629_207802286532

2023年9月15日 (金)

オレンジハート運動の告知です

まちなかインフォにて、オレンジハート運動をPRしてきました🧡
今週末17日(日)18(月)です。
ぜひお越しくださいませ〜♪
379012682_25548293264784362_713189800893 378985448_25548293864784302_919891001236 379299760_25548293321451023_417341130802 378788285_25548279864785702_776836987572

2023年9月11日 (月)

私からのご報告です

県議会の無所属議員3人と参政党議員で、新しい会派「越前若狭の会」を結成しました。
政党や世代、性別を超えてさまざまな意見を議論し合い『県民の為の、忖度のない政治』を目指していきたいと考えています。
メンバーは4期目の細川かをり議員(無所属)、一期目の斉木武志議員(無所属)と藤本一希議員(参政党)の4人です。
福井の歴史と伝統を大切にして行きたいという想いから、明治初期まで使われていた名前を使わせて頂くことにしました。
益々、頑張ります!!

2023年9月 6日 (水)

皆さんのお声をお聞かせください

今日は、9月議会に向けて、質問文を考えています!
ぜひ、皆さまのお声をお聞かせください。
メッセージお待ちしております
374212635_25486620854284937_797698216462

« 2023年8月 | トップページ